地域のみなさまとともにPPP(公民連携)による
持続可能な地域づくりをお手伝いする会社です!
私たち地域・PPP総合研究所(RPI)は、
九州を拠点とするまちづくりコンサルタントです。
都市・地域計画・建築に関する確かな技術力を土台に、
PPP/PFI(公民連携)手法等を駆使しつつ
みんなが活躍できる活き活きとした未来をデザインします。


市民サービスの
向上・財政コストの縮減を両立し、
社会的インパクトの最大化に向けて
プロジェクトの企画構想から実施まで
トータルにサポートします。

01. PPP/PFIコンサルティング
更新の時期を迎える老朽化公共施設や少子高齢化の進行など、社会課題への対応は各都市待ったなしの状況です。
PPP/PFI手法は、この解決策の一つとして非常に有効な手法です。
また、これに加えて「PPP/PFI ✕イノベーション」により、現在抱えている社会課題は、大きく改善するものと考えています。
一見、難しく聞こえますが、まずは足元の課題に向き合い、ローカル(地域)ファーストを基本に具体的な解決策を一緒に考えていきましょう。

02. 都市・地域計画、まちづくり関連計画
人口減少・少子高齢化、東京一極集中、これによる地方都市の衰退や地域力の低下が進行しています。
これらの社会的課題や潮流を踏まえ、弊社では、都市・地域計画、建築に関する専門的知識を活かしつつ、コンパクト&ネットワークによる都市の最適化や、観光振興・産業振興、景観まちづくり、公共空間デザインの高質化等による地域活性化に取り組んで参ります。
[ RPIのPPPコンサルティングサービス ]



※代表個人の(株)福山コンサルタントでの実績を含みます
[ PPP/PFI ]
沖縄市コザ運動公園P-PFI
PFI導入可能性調査、民間事業者アドバイザリー



下部温泉駅前開発PFI
公共事業者アドバイザリー



読谷村総合情報センターPFI事業
民間事業者アドバイザリー

中間市地域優良賃貸住宅PFI
公共事業者アドバイザリー

志布志地域優良賃貸住宅PFI
公共事業者アドバイザリー

飯塚BCストリートSIBスキーム構築
PFI導入可能性調査
[ 都市・地域計画 ]

天草市廃校活用道の駅基本計画~設計
基本計画~リノベーション設計

道の駅なかつ基本計画~設計
基本構想・計画~ランドスケープ設計

対馬市サテライトショップ移転計画
再配置計画、建築計画

承禅寺通り基本計画
街路景観デザイン基本計画

博多駅前通り基本計画
街路景観デザイン基本計画

宮崎市橘通パームツリー100年植替計画
街路景観・植替え基本計画

鹿児島市市景観計画
景観計画、眺望規制

福津市景観計画
景観計画、景観まちづくりマスタープラン策定

古賀市景観計画
景観計画、景観まちづくりマスタープラン策定
[ その他主なPPP/PFI関連実績 ]




[ 会社概要 ]
社名
株式会社 地域・PPP総合研究所
代表者
山本 英治
所在地
〒812-0018 福岡市博多区住吉2-14-1-201
TEL
092-407-6960
メールアドレス
yamamoto@rpi2023.jp
設立
2023年6月8日
資本金
500万円
事業内容
下記に関わる調査・研究・企画、計画・設計、事業推進・マネジメント、合意形成
・PPP/PFI(公民連携事業)に関するコンサルタント業務全般
・都市計画、地域計画及びまちづくりに関するコンサルタント業務全般
・景観計画、活性化計画関連業務
技術者
・技術士(総合監理):1名
・技術士(建設:都市及び地方計画):2名
・一級建築士:2名
・工学博士:1名
・防災士:1名
・賃貸不動産経営管理士:1名
主な提携企業
・(株)福山コンサルタント
・(株)ランドスケープむら
・(株)九州経済研究所
・(株)イークラフト
・(株)アイテック
・(合)G計画デザイン研究所
etc
[ 代表プロフィール ]

山本 英治 YAMAMOTO EIJI
株式会社 地域・PPP総合研究所 代表取締役
1970年宮崎県生まれ、1993年九州芸術工科大学芸術工学部環境設計学科卒業。
1995年同博士課程前期卒業。2022年東洋大学経済学研究科公民連携専攻修士課程卒業。
アーバンデザイン・都市計画事務所、建設コンサルタントを経て、株式会社福山コンサルタント技師長を兼任しつつ、2023年に株式会社 地域・PPP総合研究所を設立。
都市・地域計画を基盤に、PPP/PFI関連事業全般(複合公共拠点開発、パークPFI、住宅、給食センター、宿泊施設、温浴施設、スポーツ施設、図書館、消防署、庁舎、道の駅等)、PFI-SPCマネジメント、エリアマネジメントなど幅広い分野で、アウトカムを重視しつつ地域に根差した活動を実践している。
技術士(建設部門:総合監理/都市及び地方計画)
一級建築士、防災士
福岡大学工学部講師(非常勤 2012~)
国土交通省PPPサポーター(2022~ https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/kanminrenkei/content/001483271.pdf)
東洋大学PPP研究センターリサーチパートナー(2022~)
(一社)国土政策研究会 調査役 PPP推進担当(2018〜)
都市環境デザイン会議JUDI正会員(2010〜)
NPO法人都市・建築遺産保存支援機構 理事(2018〜)
福岡県まちづくり専門家(2010〜)
福岡市まちづくりアドバイザー(2010〜)


[ 更新ログ ]
- HP本格リリースしました。微修正終了して本格リリースしました。
- 問い合わせ用のフォームを開設しましたご相談はサイト下のフォームよりお問い合わせください。
- 業務実績を更新しました業務実績からご確認ください。
- 公式Facebookを開設しました最新のお知らせや近況はこちらからご確認ください。
[ Facebook ]


ご相談は下記フォームよりお問い合わせください